北海道根室半島 遊覧バス「のさっぷ号」
根室市の数々の景勝地を巡る遊覧バス「のさっぷ号」。
根室市は太平洋とオホーツク海に面し、日本で一番東に位置する町。
定期観光バスで根室地域の観光名所を巡れるツアーになります。
北海道「根室」のおすすめスポット
日本で一番東に位置する町「根室」の主要観光スポットをピックアップ!

納沙布岬
納沙布岬は太平洋に面しており、その海岸線は非常に険しく、岬や峡谷、絶壁などの壮観な地形が形成されています。岬には多数の展望台やハイキングコースがあり、訪れた人は美しい海の風景を楽しむことができます。

原生花園
根室市街から納沙布岬に向かう途中、ノッカマップ岬近くにあるオホーツク海を望む広さ約75haの原生花園。

金刀比羅神社
北方交易でも活躍した箱館(現在の函館)の高田屋嘉兵衛(出身は淡路島)が漁場請負の際に海上安全と漁業・産業の振興、民生の安定を祈願して現在の松ヶ枝町あたりに創建した古社。根室と北方領土、千島列島の開拓、交易の歴史を今に伝える社となっています。

明治公園
「日本の歴史公園100選」に選ばれた根室市街にある都市公園。

根室市歴史と自然の資料館
根室市とその周辺の歴史、自然資料の収集、保管、展示を行っている。建物は、レンガ造りで1942年に大湊海軍通信隊根室分遣所として建設されたもの。

春国岱
北海道根室市春国岱にある風蓮湖と根室湾を分ける砂州で形成された面積約600haの湿地及び原生林。

風蓮湖
恵まれた自然環境から多様な植物や野鳥の宝庫として知られる「風蓮湖」。
北海道「根室」の人気・定番観光地を周遊できるバスツアー
A(のさっぷ岬コース)・B(車石・風蓮湖コース)の各単体コースか、
2日間かけてAB(またはBA)一周コースか、お好きなプランをお選びいただけます。
ご注意道の駅「スワン44ねむろ」休館日に関しまして
休館日は一部スケジュールの変更がございます。ご注意願います。
- 休館日
- 年末年始(12月29日~1月5日)
毎週月曜日
※月曜日が祝日の場合は翌日
ご注意その他の施設休館日に関しまして
「根室市歴史と自然の資料館」、「ネイチャーセンター」の休館日は
一部スケジュールの変更がございます。ご注意願います。
休館日の詳細、スケジュールのご確認は
根室交通の公式サイト「のさっぷ号運行カレンダー」をご確認ください。