丹後くろまつ号
海の幸堪能コースメニュー

ご提供料理
前菜
以下は前菜1品ずつの紹介です
御造り
温物
強肴
御飯
留椀
水物
海の幸堪能コースアレルギー表記
メニュー名 | 乳 | 卵 | 小麦 | 落花生 | そば | えび | かに | その他27品目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
季節のお浸し 松の実添え | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 松の実 |
オイルサーディン クラッカー | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | |
さざえ磯焼 間人わかめがけ |
✕ | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | |
旬魚のカルパッチョ マリネ野菜 飯尾酢ドレッシング | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | |
蛤と九条葱 酢味噌がけ | ✕ | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 蛤 |
旬の地魚三種 | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | |
豆乳味噌仕立ての海鮮温野菜あおさ海苔がけ | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | 大豆 |
地魚の若狭ソテー 薬味添え 山椒ソース | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | |
焼鯖小袖寿司 湯葉寿司茗荷添え | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | サバ 大豆 |
あさりの赤だし | ✕ | ✕ | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | |
カスタードプリンと黒糖ジュレ フルーツのせ | 〇 | 〇 | 〇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | フルーツ類(いちご・キウイ) |
海の幸堪能コースを
プロデュースしたシェフ・お店

Kissuien stay&food 料理長 山本 博之
京都調理専門学校を卒業後、京都祇園の料理屋、鎌倉「創作和料理 近藤」などで腕を磨き地元京丹後、KISSUIENの料理長となる。
長寿の町として知られる京丹後の「食文化」に着目し、素材がもつ本来の味わいを大切に、更なる職への探求を日々重ねている。
今回提供るするお料理では、天地山海をイメージし、海の幸・山の幸を贅沢に取り入れてお作り致しました。
車窓に広がる海の景色と共にご堪能下さい。