

(白馬五竜スキー場、Hakuba47スキー場、鹿島槍スキー場、岩岳スノーフィールド、栂池高原スキー場、八方尾根スキー場)
高速バスのみを探す
(ルスツリゾート、ニセコ・グランヒラフ、ニセコビレッジ、キロロリゾート、トマムリゾート)
ルスツリゾート発着プラン

例:札幌発
ゲレンデの規模は「ルスツスキー場の右に出るスキー場はない!」と言われる程、ビッグなゲレンデが特徴のスキー場です。もちろん雪はパウダースノーで初心者~上級者まで楽しむことが出来ます。
- 札幌発
- 往復バス+リフト券
- 往復バス+リフト券+1,000円分のランチ券
ニセコ・グランヒラフ発着プラン

例:札幌発
ゲレンデの規模が非常に大きくグラン・ヒラフだけでもコース数は30本もあります。1日かけて滑っても飽きることがありません。初級30%、中級38%、上級32%と誰でもが楽しむことのできるバランス良い構成も魅力です。
- 札幌発
- 往復バス+リフト券(6時間券)
- 往復バス+リフト券(6時間券)+ランチ券付き
- 【ニセコ全山】往復バス+リフト券(8時間券)
- 【ニセコ全山】往復バス+リフト券(8時間券)+ランチ券付き
ニセコビレッジ発着プラン

例:札幌発
現在は全27コースの初級・中級・上級の割合がほぼ均等になるなど、初心者向けにも力を入れています。一方でこのスキー場を選ぶ理由の多くは、やはり「挑戦しがいのあるコース」のように難易度が高いコースも魅力の1つです。
- 札幌発
- 往復バス+リフト券(8時間券)
- 【ニセコ全山】往復バス+リフト券(8時間券)
- 【ニセコ全山】往復バス+リフト券(8時間券)+ランチ券付き
キロロリゾート発着プラン

例:札幌発
北海道で最も積雪の多いスキー場として有名なスキー場です。積雪の多いスキー場の特徴として、パウダースノーを滑走できる確率が高いことも挙げられます。
- 札幌発
- 往復バス+リフト券(6時間券)
- 往復バス+リフト券(6時間券)+ランチ券付き
トマムリゾート発着プラン

例:札幌発
最長滑走距離は4,200mと長くロングラン向きのコースもあるので、クルージング派も存分に楽しめることが特徴です。 またハーフパイプやキッズパークなどにも力を入れているので、さまざまなスタイルに対応可能な点も魅力の1つです。
- 札幌発
- 往復バス+リフト券(1日券)
- 往復バス+リフト券(1日券)+ランチ券付き
高速バスのみを探す
![]() ![]() 新千歳空港 |
4,000円~ | |
![]() ![]() 札幌市内 |
4,000円~ | |
![]() ![]() 新千歳空港 |
4,500円~ | |
![]() ![]() 札幌市内 |
4,000円~ | |
![]() ![]() 新千歳空港 |
4,500円~ | |
![]() ![]() 旭川空港 |
3,000円~ | |
![]() ![]() 札幌・新千歳空港 |
4,500円~ | |
![]() ![]() トマム・富良野 |
3,000円~ | |
![]() ![]() ニセコ・ルスツ |
6,000円~ | |
![]() ![]() ニセコ・ルスツ |
6,000円~ |
「北海道への旅」おすすめ情報
バスや鉄道で旅する
ひがし北海道交通ネットワーク

ひがし北海道の各地を結ぶ バス・鉄道・交通のネットワークを紹介。出発地から、空港の場所から、観光地・目的地行きの路線を検索できます。ひがし北海道を満喫できるおすすめモデルコースも紹介しています。