2025年3月16日で終了しました
10月29日より実証運行開始
“よぶりん”は、エリア内を移動できる
乗り合い交通です。
アプリや電話で呼ぶとお迎えにあがり、
最適なルートを効率よく、
あなたを目的地へとお送りします。

「よぶりん」について
台東区(東京)エリア
台東区では、より利便性の高い公共交通の
あり方を検討するため、
期間限定でAIオンデマンド交通の
実証実験を行います。
ご自宅近くの乗降スポットから、
目的地近くの乗降スポットまでなど、
予約に応じて他の利用者との乗り合いで
移動するサービスです。
ぜひ、ご利用ください!

- 当サービスは台東区の実証実験として、運行を国際自動車株式会社が、アプリサービスをCommunity Mobility株式会社が提供しています。
- 国際自動車株式会社が道路運送法21条の許可のもと運行しています。
- 乗合運送許可期限は、2025(令和7)年3月16日までです。
期間限定 2025(令和7)年3月16日(日)まで
使い方
いつも“よぶりん”
日常のお買い物や、通院、通勤・通学、家族の送迎まで、さまざまな生活シーンでご利用いただけます。
- 毎⽇の通勤に
- 最寄りの駅までのちょい乗り
- ママ友とのお出かけに
- ⾃転⾞では⾏けない場所へ
- 塾や習い事の送迎に
- 子どもの送り迎えをお任せ
- 毎⽇の通学に
- 駅や学校までの送り迎え
- 定期的な通院に
- ご都合にあわせて便利で快適
- 家族のお出かけに
- 家族のみんなで⼀台に乗⾞
料⾦プラン
-
1 乗車代金
- 大人(中学生以上)
- 1回 300円
- 子ども(小学生)
- 1回 150円
- 幼児(未就学児)
- 無料
大人1名につき幼児2名まで無料。
幼児3名同伴の場合は、1回分の子ども料金がかかります。
ご利用方法
[ ご利用には2つの登録が必要になります ]
- 01事前登録:会員登録とアプリのご登録
-
-
まずは会員登録
「よぶりん」をご利用の方は、最初に会員登録が必要になります。
会員登録はこちら
Googleformに必要事項をご記入してください。 -
次にアプリ登録
下記よりQRコードを読み込み、アプリをダウンロードしてください。
-
- 02アプリでのご予約の流れ
-
-
乗車時
アプリを起動し、乗降場所を選択します。
乗車場所を選択した場合は「ここから乗る」を選択してください。 -
降車時
降車場所を選択した場合は「ここに行く」を選択してください。
-
事前予約の場合
「時刻指定」をタップし、ご希望日時を設定したうえ、乗車人数・お支払い方法を選択し、「進む」をタップします。
※乗合の発生等により乗車予定時刻が遅くなることがあります。お急ぎの場合は、別の交通手段等もご検討下さい。 -
即時予約の場合
人数を選択して「進む」をタップします。
-
手配
乗車予定時刻/降車予定時刻を確認し、「mobiを呼ぶ」をタップする。
-
配車完了
「乗車位置に向かっています」の画面が表示されたら配車完了です。
※「よぶりん」が到着したらドライバーにお名前をお伝えください。
-
お電話での予約方法
- ご予約はこちら
-
受付時間 9:00~19:00
※mobiコールセンターに繋がります
- ご予約の流れ
-
-
上記電話番号に電話をかける
「よぶりん」の電話受付はmobiコールセンターに繋がります。
-
自動音声案内に従い、電話のボタンを押す
【 1 mobiの手配をご希望の方】 を押す。
-
オペレーターと話す
以下の内容をオペレーターにお伝えください。
・エリア
(東京都 台東区)・お名前
・電話番号
・ご利用人数
(※大人・子ども・幼児の人数はそれぞれお伝えください)・乗降場所
初回のご利用時には会員登録が必要です。下記をオペレーターにお伝えください。
・住所
・年齢
・性別
-
オペレーターから乗車予定時刻をお伝え
乗車予定時刻までに乗車場所までお越しください。
-
ご利用時の注意点
「よぶりん」はエリア内の皆様で「シェア(共有)」をしていただく乗り物です。
乗り合いのため、ご予約後でも送迎の時刻や乗降の順番が前後する場合がございます。サービスへのご理解をお願いいたします。
その他詳細はガイドブックをご覧ください。
カスタマーサポートまでお電話ください
お問い合わせはこちら
mail : comm_area@willer.co.jp
その他のエリア
終了エリア