丹後くろまつ号
ランチコースメニュー

ご提供料理・お土産
<玉手箱> 浦嶋伝説の玉手箱をイメージして丹後の旬の食材を詰め込みました
京丹後産木耳の有馬煮 しらす 紫蘇
京丹後産の生木耳を山椒の実を入れて佃煮にしました。
ハタハタの南蛮漬け
近海で水揚げされたハタハタを特製の南蛮酢で骨まで柔らかく漬け込みました。
あかもくを使用した出汁巻き
栄養たっぷりでネバネバしたあかもくを混ぜ込んだ出汁巻きです。
季節の和え物 バイ貝葉山葵和え 芹と胡桃の白和え など
季節の移ろいを感じて頂ける様に、旬の食材を使用した和え物です。
<向附> 旬のお造里 三種盛り あしらい一式
新鮮なお魚を厳選し、それぞれの魚の旨味を引き立てる特製醤油やあしらいを添えています。
特製醤油はセントラーレ特製醤油に小野甚の醤油をブレンドした醤油でお召し上がり下さい。
<強肴> 京の肉「琥珀和牛」ステーキ ~九条葱と山椒のソース~ 低温調理にて
京都府碇高原牧場にてビール粕を飼料にした京都府初となる”循環型”ブランド和牛「琥珀和牛」を炭火で炙り、一番美味しく提供できる温度にて火入れをしたステーキです。あおき農園の野菜を添えて。
ソースは京丹後産の九条葱をベースに山椒のアクセントをつけた特製ソースです。
<蒸し物> 真鯛の若布蒸し ~赤米酒粕醤油ソース~
真鯛に下味を付けて卵白でコーティングし、タンパク質が固まるギリギリの温度で火入れをしました。
ソースには向井酒造の古代米赤米で仕込んだ日本酒「伊根満開」の酒粕を使用した小野甚の赤米酒粕醤油をベースに芳醇な香りのするソースに仕上げました。
<水物> 京きな粉を使用したパンナコッタ 季節の果物
セントラーレ・ホテル京丹後の近くで加工されている「京きなこ」と京丹後市にある「ジャージー牧場ミルク工房そら」の牛乳を使用した京風パンナコッタです。
浦嶋神社 特別限定御朱印
浦嶋太郎伝説発祥の地に鎮座する浦嶋神社の宮司様により、丹後くろまつ号ご乗車のお客様のために1枚ずつ手書き、押印して頂いた特別限定御朱印です。右側の手書き・押印部分は、通常の御朱印と異なり、丹後くろまつ号ランチコースご乗車限定の特別表記です。浦嶋神社の栞をお付けして御分かち頂きました。
※書置きの御朱印です。お客様自身でお持ちの御朱印帳にお貼り下さい。
※宮司様が1枚ずつ書入れ、押印されているため、文字、押印の具合が写真と異なります。
※100年以上前から神社に伝わる御朱印を押印されているため、印影の一部に欠けがあります。
※丹後くろまつ号ランチコースご乗車限定のため、浦嶋神社での特別限定御朱印のお授けはございません。
ランチコースアレルギー表記
メニュー名 | 乳 | 卵 | 小麦 | 落花生 | そば | えび | かに | その他28品目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
京丹後産木耳の有馬煮 しらす 紫蘇 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | |
ハタハタの南蛮漬け | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | |
あかもくを使用した出汁巻き | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | |
季節の和え物 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 胡桃 |
旬のお造里 三種盛り あしらい一式 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | イカ |
黒鮑のオイスター煮込み 粟生 青梗菜 白髪葱 | ✕ | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 鮑 |
琥珀和牛ステーキ ~九条葱と山椒のソース~ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 牛肉 |
真鯛の若布蒸し ~赤米酒粕醤油ソース~ | ✕ | ◯ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 大豆 |
丹後ばら寿司 | ✕ | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 鯖 |
赤出汁 なめこ 三ツ葉 粉山椒 | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | |
京きな粉を使用したパンナコッタ 季節の果物 | ◯ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | ✕ | 大豆・ゼラチン |
※メニュー変更は出来かねます。
ランチコースを
プロデュースしたシェフ・お店

セントラーレ・ホテル京丹後
当ホテルは、京都府京丹後市大宮町に位置し、天橋立から車で約15分の距離にあります。自然豊かな海と山に囲まれた環境にあり、観光地へのアクセスも良好です。
当ホテルの「小野小町温泉」では、宿泊客はもちろん、日帰り利用のお客様にも露天風呂を備えた天然温泉をお楽しみいただけます。全20室の客室は、京丹後市の中心部を一望できる設計となっており、和洋室、洋室、特別室など多様な部屋タイプをご用意しております。さらに、2023年3月には天然温泉露天風呂付きの庭園ヴィラ「THE SAKURA VILLAGE」を新たにオープンし、多くのお客様からご好評をいただいております。
料理長が厳選した食材を活かした四季折々の料理は、お泊まりの方の夕食だけでなく地元宴会でも味わっていただく事が出来ます。カニ、ブリ、牡蠣、イカをはじめとする地元の海の幸や山の幸など、丹後地方の豊かな食材を使用した料理を年中お楽しみいただけます。
また、「風のチャペル」と名付けられたガラス張りのチャペルは、ウェディング会場としても利用されており、特別な日のための理想的な場所となっています。ビジネスや観光、特別なイベントに最適な環境を提供する当ホテルで、ぜひご滞在をお楽しみください。