高速・夜行バスの選び方を徹底解説!料金や快適度など4つのチェック項目
※本記事は、2022年09月20日に更新しました。最新の情報とは異なる可能性があります。
高速バスや夜行バスの選び方を1からご紹介!現在、多くの昼行・夜行便が全国で運行されています。どのバスを選べばよいのか迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?この記事では、初心者にも分かりやすいようにバス料金や快適度の違いについても詳しく解説します。
目次
高速バス・夜行バスの選び方4つ
高速バス・夜行バスを選ぶ際、初心者の人は「何を基準にしたらいいのか分からない」と悩みがちなのでは?
高速バス・夜行バスを選ぶ際に欠かせない要素は、主に以下の4項目です。
・快適度
・スケジュール
・安全性
この記事では、上記4つの知識を、1つずつ詳しく解説します。4項目のうちどれを優先するのかは、人それぞれ異なるものです。最終的には、4つの要素のうち、何を重視するのかを吟味し、自分の希望に合ったバスを選んでみてください。
高速バス・夜行バスの選び方【料金】
高速バス選びでやはり気になるのは、バスの料金!実は、夜行バスなど高速バスの料金は、いくつかの要素の違いによって、変動するものなのです。
高速バスの料金に関わる3つの要素についてご紹介します。
運行会社の違い
同じ行き先のバスで、移動距離が同じなのにも関わらず、バスの運行会社によって料金が異なるケースがあります。複数のバス会社を比較してみて、料金の違いに気が付いた人もいるでしょう。
運行会社によって料金が違うのは、バス内で提供しているサービスや、バスの車両設備が異なるからです。フリーWI-FIの提供や、ブランケットや飲み物のサービス、トイレ付き車両などが例に挙げられます。バス料金は、備品代や設備費を考慮して設定されているため、価格に違いが出る傾向にあります。
シートタイプの違い
高速バス・夜行バスの価格を最も左右するとも言えるのが、バスのシートタイプです。4列シートのバスが一般的ですが、パーソナルスペースを確保しやすい3列シートなど座席が広めに作られているタイプも選べます。また、シートのグレードが高く、豪華かつ快適であるものなども人気を集めます。
一般的に予約時期や、運行会社が同じであれば、バスの運行料金が高ければ高いほど、車内で過ごす快適度も高くなると言えるでしょう。
予約時期の違い
バス料金の要因の1つとして、予約する時期の違いも挙げられます。同じ発着地で、同じ運行会社でも、お盆や正月、祝前日に運行するバス料金は、平日に比べて高くなりがちです。
バスの運行会社によっては、早期予約や直前予約で割引が行われることがあります。割引期間を把握して予約できれば、通常の価格よりもお得にバスを利用できますよ。
高速バス・夜行バスの選び方【快適度】
長時間の乗車が基本となる高速バス・夜行バスでは、車中の快適度は重要ですよね。長時間でも快適に乗車できるバス設備として、主に以下の3つが挙げられます。
シート
前述したバス料金にも関わってくることですが、最もバス車内の快適度を左右するのがシートです。長時間走行している間、体を任せる座席は、できるだけクッション性の高いものがおすすめ。
また、車内を窮屈に感じる可能性もあるため、座席や足場が広めに設計されていると、限りあるスペースでもなお快適に過ごすことができるでしょう。
トイレ
高速バス・夜行バスで「目的地・休憩場所までにトイレに行きたくなったらどうしよう」と不安になる方も多いのでは?高速バスや夜行バスでは、一定の距離・時間で休憩時間が設けられ、サービスエリアやパーキングエリアでトイレ休憩もできます。
しかし、それでも不安だという人は、トイレ付の車両を選ぶと安心です。休憩時間をトイレ休憩に使えばめったに困ることはありませんが、いつでもお手洗いに行けることで、精神面で安心できるという意見も聞かれます。
フリーWi-Fi
高速バスの長い移動時間では、Wi-Fiが強い味方!車内でどのようにして時間をつぶそうかと考えている人も多いでしょう。
時間つぶしの手段として、近年スタンダードになったのがスマホやタブレットの使用です。映画を観たり、ネットサーフィンを楽しんだり、音楽を聴いたり…。
あらかじめスマホやタブレットにダウンロードしてくるのを忘れた!という人でも、フリーWi-Fiのあるバスなら快適に過ごすことができます。予約する前に、フリーWi-Fiが設置されているかどうかを事前にチェックすることを忘れないようにしましょう。
高速バス・夜行バスの選び方【スケジュール】
高速バスは、新幹線や飛行機に比べてかなりリーズナブルに利用できるのが大きなメリット。しかし、その分移動時間が長くなるという面もあります。
移動時間も含めて、仕事や旅のスケジュールにできるだけ合った便を選ぶのがポイントです。その際には、主に下の2点を意識しましょう。
・出発から到着までの乗車時間
旅客バスが発着する停留所は、必ずしも公共機関の駅の近くにあるとは限りません。目的地に到着するための次の交通手段を調べ、高速バスの停留所から目的の駅までどれくらい離れているのかを知ることが大切です。高速バスの停留所と、次の移動手段で使う交通機関の駅との距離、移動手段について、事前に計画しておくのがおすすめ!
また、バスが通るルートや停留所の数によって、目的地が同じでも乗車時間が異なることがあります。バスが出発してからどこを経由して、何時に着くのか、所要時間をあらかじめ調べておくと旅の計画が立てやすいはずです。
高速バス・夜行バスの選び方【安全性】
バス車両や運行方法の安全性に関わる確認項目について解説します。
夜行バスを含む高速バスの運行については、実は法律で決められている基準があります。交通事故の防止に対する運行会社の意識の高さは言うまでもありませんが、運行会社独自の安全対策があれば、より安心して利用できますよね。
安全施策については、運行会社の公式ページに詳しい記載があるため、あらかじめ下調べしましょう。
事故防止のためのシステムの有無
高速バスの運行にあたって、バスの車両自体に安全のためのシステムを導入している場合は、とても安心して乗車できます。また、走行中の車両の管理、非常時の連絡回路がきちんと定められていると、どんなトラブルが起こってもスムーズな対応が行われるでしょう。
運転手の体調管理が行われているか
長距離を走行するバスの運転手の体調管理は、非常に重要なポイント! 運転手の体調管理について、運行会社が徹底して取り組んでいるかどうかは、安全性に大きな影響を与えます。適度な休憩時間、運転スケジュールを意識している運行会社のバスは、結果的に乗客の安全度も高まるものです。
高速バス・夜行バス選びの優先条件を決めよう!迷った時はWILLERがおすすめ
ここまで、高速バスや夜行バスの選び方について解説してきました。この記事を読んで、バス選びに欠かせない要素を把握したら、自分が優先したいと思う条件を決めると、バス選びがスムーズに。
WILLERなら、様々な料金プラン、座席タイプをご用意。もちろん、万全の事故防止対策も行っているため、高速バス・夜行バス選びで迷っているという人はぜひご利用を検討してみてください。
関連記事
話題のキーワード
最新記事
お出かけ
お役立ち
乗車体験
女性向け
トピックス
WILLERのSNS
高速バス予約
都道府県から高速バス・夜行バスを探す