【丹後くろまつ号乗車記】10月から運行!欧風朝食コース・戦国イタリアンコースの魅力を紹介
京都・丹後エリアの絶景と共に豪華なコース料理を堪能することができる京都丹後鉄道の「丹後くろまつ号」。2020年10月から新…
全28記事
京都・丹後エリアの絶景と共に豪華なコース料理を堪能することができる京都丹後鉄道の「丹後くろまつ号」。2020年10月から新…
京都北部を走る観光列車「丹後くろまつ号」では、列車に乗りながら京丹後の美しい風景と美味しいお料理を楽しむことができます。今…
丹後くろまつ号2021年上半期のコース内容 丹後くろまつ号は上半期と下半期で1年に2回ほどコースが新しくなります。 今…
京都丹後を走る観光列車「丹後くろまつ号」では、列車に乗りながら北近畿エリアの美しい風景と美味しいお料理を楽しむことができま…
天橋立には様々な観光地が点在しています。楽しみ方は人それぞれです。サイクリングで回るのもよし、歩いて散策するのもよし。今回…
毎日通勤で利用している方も多いであろう、鉄道。移動手段としてのイメージが強い鉄道ですが、実はそんなイメージをひっくり返しち…
京都丹後鉄道の観光列車は「丹後くろまつ号」「丹後あかまつ号」「丹後あおまつ号」と3種類あります。その中でも列車の中で豪華な…
秋はもうすぐそこ!秋と言えば、美しい紅葉に美味しい食べ物ですよね。北近畿には、豊かな自然とその土地にしかない旬の食材がたく…
電車は単なる移動手段、と思っている方も多いのではないでしょうか。最近は観光列車の登場により、移動そのものを観光として楽しむ…
※このコースは2019年9月いっぱいをもって終了いたしました。 京都丹後鉄道くろまつ号の新コースが登場!予約・詳細はこち…
北近畿エリアにある有名な温泉地と言えば“城崎温泉“。そんな城崎温泉は2020年で開湯1300年を迎え、ますます注目を浴びて…
一人旅は憧れるけどどこに行けば良いのか迷ってしまう。そんなあなたにおすすめしたいのが舞鶴です。 京都の日本海側に位置…
京都丹後鉄道が運行する「丹後くろまつ号」は列車内でお食事が楽しめる観光列車です。様々に移り変わる北近畿の車窓の眺めと共に、…
京都丹後鉄道が運行する「丹後くろまつ号」は列車内でお食事が楽しめる観光列車です。様々に移り変わる北近畿の車窓の眺めと共に、…
京都丹後鉄道が運行する「丹後くろまつ号」は列車内でお食事が楽しめるレストラン列車です。北近畿の美しい景色を眺めながら、北近…
京都・丹後エリアの絶景と共に、豪華なコース料理を楽しむことができる京都丹後鉄道の丹後くろまつ号。2022年4月から2022…
北近畿を走る京都丹後鉄道「丹後くろまつ号」は、海の京都とも呼ばれる美しい景色の中を走りながら、美味しいご飯やスイーツ、お酒…
特別な内装の車両で、景色を見ながら食事を楽しめるという観光列車、一度は乗ってみたいと思いませんか? そんな夢のような観光列…
テレビや雑誌でよく見かけるレストラン列車。「いつかは豪華列車で贅沢な時間を過ごしてみたい」そう考えている人も多いのではない…
京都丹後鉄道「丹後くろまつ号」の新コースが2020年4月から運行されると聞き付け、早速行ってきました! 北近畿には、…
本日はWILLER株式会社のグループ会社WILLER TRAINS株式会社が運行する、観光列車「丹後くろまつ号」の乗車レポ…
京都北部を走るレストラン列車「丹後くろまつ号」では、列車に乗りながら絶景と絶品料理を楽しむことができます。 2021…
京都丹後鉄道は京都府北部の丹波・丹後地域とから兵庫県東部の但馬地域を走っています。京都丹後鉄道沿線は天橋立や伊根をはじめ、…
はじめまして!丹鉄の元沿線住民の「ぺい」です! 皆さん地方の鉄道会社ってどんなイメージでしょうか?私は正直、電車全然…
2019年5月24日、WILLERは25周年を迎えました。今までWILLERを愛してくださったお客様に感謝の気持ちを込めて…