台中のおすすめ観光スポット!定番・穴場スポットやグルメ・モデルコースも紹介
※本記事は、2025年04月01日に更新しました。最新の情報とは異なる可能性があります。

台中は台湾の中央にある第二の都市で、美しい風景や歴史ある建築物が魅力的な観光地です。
今回は台中のおすすめの観光スポットや穴場のスポット、おすすめグルメ、人気のモデルコースを紹介します。
旅の予定に合わせ、日帰りコースから半日コースなどで効率よく台中観光を楽しみましょう。
台中はどんな観光地?
台中は台湾第二の都市
台中は台湾で台北市に次ぎ2番目に人口が多い都市です。再開発が進んでおり、改装された駅や高層ビル、マンションが立ち並び、大きな自然公園もあります。交通の便もよく、物価も台北に比べ安いため観光客や住民に人気の都市です。
また、台中には日本の統治時代に立てられた歴史的建築物が多く残っています。また、台湾最大の淡水湖「日月潭」や夕日の名所「高美湿地」などが多くの観光スポットがあります。
おすすめの観光シーズンは、気候が穏やかで過ごしやすい春と秋です。
日本との時差は約1時間。言語は、中国語や台湾語が主に使用されています。
日本から台中への経路
2025年2月現在、東京・大阪から台中への直行便はありません。東京や大阪から台中へ行くには、台湾桃園国際空港または高雄国際空港を経由する必要があります。
まず、台湾桃園国際空港に到着したら、MRTエアポートラインを利用し高鉄桃園駅に向かいます。そこから新幹線(台湾高速鉄道)を利用し、高鉄台中駅まで約46分です。
高鉄台中駅の1階にあるバス乗り場からは、台中中心部または台中国家歌劇院や高美湿地、日月潭など周辺の主要観光地へのアクセスができ、便利でしょう。また、高雄国際空港からも同様に新幹線を利用して台中へ向かうこともできます。
台北から台中は日帰りも可能
台北から台中への日帰り旅行も可能です。台北駅から新幹線(台湾高速鉄道)と台湾鉄道を乗り継ぐと、台中駅までの所要時間は約1時間半です。
同様に、高雄市からも日帰り旅行ができます。台湾鉄道の台南駅から特急列車に乗れば、約1時間半で台中に到着します。
台中市内では、路線バスやタクシーを利用するのが一般的です。また、日帰りコースや半日コースのツアーを利用すると、効率よく多くの観光スポットを回れます。市内の観光スポットなら1日でも十分に楽しめますが、郊外まで足を延ばすなら泊まりのスケジュールがおすすめです。
台中で観光を楽しむモデルコース
台中は、美しい自然や台湾文化を楽しめる観光スポットがたくさんあります。所要時間別に、効率的に観光楽しむためのモデルコースを紹介します。
一泊二日コース
台中の郊外まで足を延ばし、日常を離れて台中の魅力を満喫できるコースです。
【1日目】 台中國家歌劇院→宮原眼科・台中第四信用合作→高美湿地→逢甲夜市
台中國家歌劇院を訪れ、その後、宮原眼科と台中第四信用合作を見学します。美しい建築を堪能したら、高美湿地へ行き、豊かな自然と夕日を楽しみましょう。夜は活気にあふれる逢甲夜市で、地元の美味しいグルメを満喫します。
【2日目】 彩虹眷村→審計新村→宝覚寺→春水堂創始店→高鉄台中駅
朝は彩虹眷村を訪れ、色鮮やかなアートを楽しんだ後、審計新村で雑貨店やカフェ巡り。昼食は宝覚寺の近くでいただき、その後、元祖タピオカミルクティーで有名な春水堂創始店へ寄りましょう。最後に高鉄台中駅から帰路につきます。
日帰りコース
宮原眼科→春水堂創始店→彩虹眷村→審計新村→台中國家歌劇院→逢甲夜市→高鉄台中駅
台北駅から新幹線(台湾高速鉄道)を利用して46分で台中に到着するので、日帰り観光も楽しめます。
朝は宮原眼科を訪れ、フォトジェニックな建築と美味しいスイーツを楽しみます。その後、春水堂創始店でタピオカミルクティーを味わいます。次に彩虹眷村へ行き、カラフルな壁画を堪能し、その後審計新村で、おしゃれにリノベーションされたカフェや雑貨店でのショッピングを楽しみしょう。
午後は台中國家歌劇院を訪れ、ユニークで素晴らしい建築を見学。夕方には台湾中部最大の夜市である逢甲夜市で地元のグルメを満喫し、最後に高鉄台中駅から帰路につきます。
半日コース
台中第四信用合作社→高美湿地→逢甲夜市→高鉄台中駅
この半日コースは、午後から人気スポットを効率よく回るプランです。
まず、台中第四信用合作社を訪れ、リノベによってトレンドと古建築が合体したレトロな建物と歴史を堪能します。次に、高美湿地へ向かい、壮大な自然と夕日の絶景を楽しみましょう。その後、台湾中部最大の夜市である逢甲夜市に移動、地元の美味しいグルメや賑わいを満喫します。最後に、高鉄台中駅から帰路につきます。
このプランで、短い時間でも台中の魅力を最大限に楽しめます。
効率よく回るならツアーの利用がおすすめ!
台中は、歴史やグルメなど多彩な観光スポットが集まる場所です。ただし、台中では観光スポットが点在しており、移動が発生します。そのため、限られた時間で効率よく観光するなら、ツアーの利用がおすすめです。なかでも、少人数(もしくは1組)で移動車両を貸し切りできるチャーターツアーなら、台中の主要観光地を効率よく回れます。慣れない旅行先でも、ドライバーやガイドが案内するので、安心して観光ができます。
また、相乗りツアーなら、リーズナブルに人気スポットを巡ることができ、チャーター車両なら、時間や行き先を希望に合わせて柔軟にアレンジして観光することが可能です。
WILLERでは、彩虹眷村や大甲鎮瀾宮、高美湿地、逢甲夜市などを巡る半日コースのツアーを用意しており、日本語が話せるドライバーやガイドがついているため、安心して参加できます。ぜひチェックしてみてください!
【台中半日プラン】貸切チャーター車両/日本語OK♪高美湿地・虹村・大甲鎮瀾宮・宮原眼科 6時間ツアー
【定番】台中のおすすめ観光スポット
台中は台湾第2の都市ということもあり、魅力的な観光スポットが多数あります。ここでは、歴史的な名所から自然の美しいスポットまで紹介します。
台中國家歌劇院
台中國家歌劇院は、世界的に著名な建築家、伊東豊雄氏が設計したオペラハウスで、そのユニークなデザインが見どころです。建物の内部もさまざまなカフェやショップがあり、空中庭園では宇宙を浮遊するような感覚を楽しめます。
住所 | 台湾台中市西屯区恵来路二段101号 |
アクセス | バス停「新光/遠百」下車後徒歩約10分 |
営業時間 | 11:30-21:00(金・土・祝 11:30-22:00) |
定休日 | 月曜日 |
入場料金 | 無料(ただし、ガイド利用は別途料金が必要) |
公式HP | https://www.npac-ntt.org/index |
宮原眼科
宮原眼科は、かつての眼科医院をリノベーションした赤レンガ造りのスイーツ店です。特に、写真映えする美しい盛り付けのアイスクリームや、お土産として定番のパイナップルケーキが人気を集めています。台中駅からも近く訪れやすい観光スポットです。
住所 | 台湾台中市中区中山道20号 |
アクセス | 台湾鉄道(台鉄)台中駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 10:00-21:00 |
定休日 | 年中無休 |
入場料金 | 無料 |
公式HP | https://www.miyahara.com.tw/index-go.php |
彩虹眷村
彩虹眷村は、色彩豊かな壁画が非常にフォトジェニックなスポットです。元々は古い村で再開発の危機に瀕していましたが、地元のアーティストである黄永阜(虹のおじいさん)が、建物に色鮮やかな彩色を施したことで、大人気スポットとなりました。
住所 | 台湾台中市南屯区春安路56巷 |
アクセス | 台中駅からバスで約15分 |
営業時間 | 9:00-17:00 |
定休日 | 月曜日 |
入場料金 | 無料 |
公式HP | https://travel.taichung.gov.tw/zh-tw/Attractions/Intro/574/ |
高美湿地

高美湿地は、台中市の約20Km北西部にある湿地帯です。「台湾のウユニ塩湖」ともいわれ、干潮時に水面が空を映し出す美しい光景が、撮影スポットとしても人気です。特に夕暮れ時には、空と湿地が一体となった幻想的な絶景を楽しむことができます。
住所 | 台湾台中市清水区大甲溪河口 |
アクセス | 台中駅からバスで約50分 |
営業時間 | 9:00-18:00 |
定休日 | なし |
入場料金 | 無料 |
公式HP | https://hocom.tw/h/index?key=69442570 |
宝覚寺
宝覚寺は、日本統治時代に建立された歴史ある寺院です。日本と台湾の建築様式が融和した独特な趣が魅力。境内には、高さ約30mの笑う弥勒大仏像が鎮座しており、圧倒的なインパクトに魅了されます。
住所 | 台湾台中市北区健行路140号 |
アクセス | 台鉄台中駅からバスで約20分 |
営業時間 | 9:00-17:00 |
定休日 | なし |
入場料金 | 無料 |
公式HP | https://travel.taichung.gov.tw/ja/attractions/intro/1266 |
逢甲夜市
逢甲夜市は、台中市で最も規模の大きい夜市です。逢甲大学の周辺に1600店以上の屋台や飲食店が集い、若者や観光客に人気の活気あふれるエリア。屋台が軒を連ね、手ごろな価格のファッションや雑貨、さまざまなグルメを楽しめます。
住所 | 台湾台中市西屯区逢甲大学周辺 |
アクセス | 台鉄台中駅からバスで約20分 |
営業時間 | 夕方-翌2:00(店舗により異なる) |
定休日 | なし |
入場料金 | 無料 |
公式HP | なし |
【穴場】台中のおすすめ観光スポット
台中には、あまり知られてない穴場スポットもたくさんあります。穴場スポットに足を延ばすことで、旅の満足感がさらに高まるでしょう。
大甲鎮瀾宮
大甲鎮瀾宮(だいこうちんらんぐう)は、台湾で最も有名な媽祖廟の1つで、1732年に建立されました。媽祖は、台湾で最も広く信仰されている海の女神で、毎年開催される「大甲媽祖巡礼」は台湾最大の宗教イベントの1つです。壮麗な彫刻が施された三川殿は、特に見応えたっぷりです。
住所 | 台湾台中市大甲区順天路158号 |
アクセス | 台鉄大甲駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 3:00-22:30 |
定休日 | 月曜日 |
入場料金 | 無料 |
公式HP | http://www.dajiamazu.org.tw/ |
緑川水岸景観歩道
緑川水岸景観歩道は、台中市の中心に位置する緑川沿いの散策スポット。台中駅からも近く、気軽に自然とアートをテーマにした空間を楽しめます。周辺には宮原眼科やグルメ店などが多くあり、これらのスポットと合わせて訪れてもよいでしょう。夕方にはライトアップされ、幻想的な景色が広がります。
住所 | 台湾台中市中区緑川西街135号 |
アクセス | 台鉄台中駅から徒歩約5分 |
営業時間 | なし |
定休日 | なし |
入場料金 | 無料 |
公式HP | なし |
第二市場
台中第二市場は、日本統治時代から存在する、古い歴史を持つ市場です。かつて日本統治時代に高価品を扱う市場でしたが、現在では、魯肉飯、肉燥飯、紅茶など数十年続く老舗の屋台が集まり、地元の人々や観光客に愛されています。
住所 | 台湾台中市中区三民路二段87号 |
アクセス | 台鉄台中駅から徒歩約15分 |
営業時間 | 8:00-15:00頃(店舗によって異なる) |
定休日 | 店舗によって異なる |
入場料金 | 無料 |
公式HP | https://travel.taichung.gov.tw/ja/attractions/intro/1287 |
台中観光で食べたいおすすめグルメ
台中は、多彩なグルメが楽しめるエリアとしても知られています。ぜひ、地元の名物料理を堪能してみてください。
小籠包(沁園春)
沁園春は、1949年創業の上海料理の老舗で、特に絶品の小籠包が人気です。この店の小籠包は、薄く繊細な皮が特徴で、口に含むと口中に肉汁のうまみが溢れます。ミシュランビブグルマにも掲載されており、地元の人たちや観光客に高く評価されています。
住所 | 創始店 40045 台中市中区台湾大道一段129号 |
アクセス | 台鉄台中駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 11:00-14:00(L.O.13:40) 17:00-21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 月曜日 |
公式HP | https://qin-yuan-chun1949.com/index-jp.php |
ルーローハン(山河魯肉飯)
台中市第二市場の食堂街にある山河魯肉飯は、行列のできる人気台湾料理店。この店の看板メニューのルーローハンは、台湾の代表的料理の1つで、甘辛く煮込んだ豚肉をご飯の上にのせたものです。特に、山河魯肉飯のルーローハンは、トロトロに煮込まれた大きな角煮が特徴で、口の中で溶けるような食感を楽しめます。
住所 | 台中市台湾大道一段第二市場内 |
アクセス | 台鉄台中駅から徒歩約15分 |
営業時間 | 5:30-15:00 |
定休日 | 水曜日 |
公式HP | なし |
大腸包小腸(逢甲夜市)
逢甲夜市は台中最大の夜市で、多様な屋台料理を堪能できる市場です。その中でも有名なのが「大腸包小腸」で、ローストしたもち米を詰めたソーセージ(大腸)の中に台湾ソーセージ(小腸)を包み、キュウリや玉ねぎをトッピングしたもの。香ばしい香りとともに熱々で提供される人気B級グルメです。
住所 | 創始店 40045 台中市中区台湾大道一段129号 |
アクセス | 台鉄台中駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 11:00-14:00(L.O.13:40) 17:00-21:00(L.O.20:30) |
定休日 | 月曜日 |
公式HP | https://qin-yuan-chun1949.com/index-jp.php |
タピオカミルクティー(春水堂人文茶館)
春水堂は、タピオカミルクティーの発祥店として知られています。台湾伝統の紅茶にもちもちしたタピオカの絶妙な組み合わせは、日本でも多くのファンに支持されています。お店の中もおしゃれで落ち着いた空間になっているので、ゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。
住所 | 創始店 台中市西區四維街30號 |
アクセス | 台鉄台中駅から徒歩約20分 |
営業時間 | 8:00-22:00 |
定休日 | なし |
公式HP | https://www.chunshuitang.com.tw/ |
タロイモ団子(東東芋圓)
東東芋圓は、台中の人気スイーツ店です。主なメニューとしては、冷たい芋圓が6種類、温かいもの芋圓が1種類あり、すべてタロイモ団子とサツマイモ団子が含まれます。甘さ控えめで、もっちりとした食感が人気です。
住所 | 市府店 台中市中區市府路63號 |
アクセス | 台鉄台中駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 10:00-22:00 |
定休日 | なし |
公式HP | https://www.don-don.com.tw/ |
米糕(台湾おこわ)
米糕(台湾おこわ)は、肉そぼろが乗ったおこわです。民生嘉義米糕は、伝統的な台湾料理を提供する店で、特に無料の柴魚スープともちもちした米糕(台湾おこわ)はとても人気があります。台中駅から徒歩圏内にあり、アクセスしやすいので、短時間で美味しい食事を楽しみたいときにも便利です。
住所 | 台中市建国路51-3号 |
アクセス | 台鉄台中駅から徒歩約10分 |
営業時間 | 5:30-13:30 |
定休日 | 第1、第3火曜日、旧正月 |
公式HP | なし |
ツアーを使って台中を効率よく観光しよう
台中は、台湾の中心部に位置する台湾第2の都市で、観光スポットが豊富です。その中でも特に際立つのは、郊外に点在する美しい景観や文化的なスポット。高美湿地や彩虹眷村へのアクセスは、バスの乗り継ぎが難しく時間がかかります。メトロは中心地のみで、バスは初めての旅行者にはハードルが高いといえます。台中の多くの観光地を少ない時間で効率的に観光するには、車で回れるツアー利用がベストでしょう。
台中観光を効率良く楽しむなら、WILLERのツアーが最適です。高美湿地や彩虹眷村のような中心地から離れた観光地でも、乗り継ぎの手間や時間をかけずに楽しめます。初めての旅行者でも安心して移動でき、台中の魅力を最大限に堪能できます。メトロやバスの利用が難しいと感じる方には特におすすめです。WILLERのツアーで、ストレスなく台中観光をたっぷりお楽しみください。
関連記事
話題のキーワード
最新記事
お出かけ
お役立ち
乗車体験
女性向け
トピックス
WILLERのSNS
高速バス予約
都道府県から高速バス・夜行バスを探す